What's New!
2001年2月


2001/02/27 ・昨日、256MBメモリが届きました。封筒を開けてあらびっくり!「2つも入っているぞな・・・」もし、私がPismoユーザなら、そのままいただいちゃうところですが、Lombardのメモリ下段スロットは2インチサイズメモリが入らないので、2つあっても仕方がありません。そのままもらっておくのも悪い気がして、PowerLabさんに電話しました。結局、着払いで送り返してえぇぇぇ、ということでした。
 さて、ちょっと緊張しながら取り付け作業。フリースを脱いで、水で手を洗って放電。いよいよ開腹手術。キーボードをパコッとはずし、ネジを取って放熱板をはずし、Lombard購入時に付けてもらった128MBをはずします。メモリの両側を固定しているプラのアームをカチッ、カチッとはずしてメモリを持ち上げると・・・スコッ・・・あっさり取れました。購入した256MBを斜めに差し込み、ゆっくり寝かすとパチッ・・・あっさり装着できました。 全て元に戻して、起動。「このコンピュータについて」を見ると、バッチシ!320MB!!念のため、システムプロフィールを見ても、バッチシ!320MB!!あー、やっと心がひろーくなった気分になりました。 皆さん、メモリを積めば積むほど、心が広くなりますよ。1GBを越えたら、悟りを開けるかもしれません。願わくば、この功徳をもって、遍く一切を及ぼし、我らと衆生と皆共に、パソコンライフを楽しむことを・・・
2001/02/25 ・パワーラボさんの各種PowerBookG3用カスタムキーボード、PowerTypingKeyboardの最終β版が出来上がりました。色が濃くなって、個人的に非常によさげです。へこみ解消にHDDの上にかぶせるゲタもナイス!!HDDの厚さに関係なくソリッドに打ち込める点はグッドなアイデアです。
・昨日、長い間の念願であった、Lombard用256MBのメモリをPowerLabさんのサイトで注文しちゃいました。エキスポ特価で9990円!安い!!ただ、2インチサイズなので、Lombardでは2基のメモリスロットのうち、上段しか載せられません。現在、上段には128MBが刺さってます。下段は64MB。というわけで、今回の増設で、計320MBというわけです。まあ、これだけあればゆったり使えるでしょう。ただ、目標は高く、計512MB!!いつかやったるで!!ってなもんです。それにしても1,2年経つだけで、こんなにメモリが安くなるなんて・・・Lombard購入当時、256MBはニノミヤで7万円越えていました。これから1,2年経てば、512MBも2万円くらいになっているんでしょう。まあ、パソ界ってそんなもんでしょう。  ってなわけで、届くのが楽しみ。デスクトップマシンのメモリは増設経験ありますが、ノートは初めて。1人で出来るかな??って、Lombardのメモリ増設で苦労していたら何もできません!余裕かましてやったります!!ただ、静電気には注意しなくては。
2001/02/23 ・新色のiMac、登場しました。まだご覧になっていない方は、Appleのサイトに行ってブッたまげてください。私も「へ?」となりました。花柄とブチ・・・
 おそらく、iMacの形状をしていなかったら、おもいっきり拒絶反応を示したと思います。しかーし!私の目は少し慣らされていました。MacPeople誌3月1日号39ページに、カスタムペイントされた iMacとiBookの写真が・・・
 だから今回の新色は比較的冷静に受け入れることができました。親しいwebマスター、tkazuさんのおっしゃるとおり、おそらくオフィスではかなり浮くでしょう。しかし、家庭で使う分には結構いいんじゃないかな、と思います。パソコンを高い垣根と感じている方でも受け入れやすいんじゃないでしょうか。私も、花柄iMacに少し惹かれるものがあります。なんと言いますか、白磁風っていう感じ?
 ただ、これも少し問題が・・・そう、周辺機器との不調和です。柄物のMOドライブなんて出そうにないし・・・
 ま、今回でiMacも色はネタ切れ、形も消費者が飽きてくる頃でしょう。今年度中にフルモデルチェンジが必要なのではないでしょうか?
2001/02/21 ・今日、なにげにLombardの底面を見てみたら・・・!!左奥のゴム足が1mm程ずれているじゃありませんか!!熱のせいじゃないでしょう。 明らかに、強引に力が加わったためのずれと思われます。そういえば、今年1月は頻繁にマシンを大学に持っていって、放熱用アルミ版をひかずに直接滑りの悪い机に置いて使ってました。この時、マシンをずらすかなにかしたんでしょう。うぅっ、ちきしょう!!でも、まだ剥がれてはいないので、元の位置までウニューッともどしておきました。皆さん、よく熱でゴム足が取れるとおっしゃってますが、 ずらすような力を加えたために取れた方も多いのでは?
 そういえば、PowerBookG4のゴム足はなかなかしっかりしたものが付いてました。多分、熱では取れないと思いますが・・・G4が出たんで、LombardやPismoのゴム足のリペア品、Appleは在庫持ってるんでしょうかねぇ?あと、バッテリー。店頭在庫は結構あるみたいですが、Appleはどうなんでしょ?無くなる前に1本買っておこうかな、っていつも思うんですが・・・高いですからね。それでいつまでもあったら、逆に腹立ちますし。私のLombardのバッテリーも徐々に消耗しているみたいで、DVDタイトルの再生をさせても2時間持たなくなりました。う〜ん、なんとも買い時が・・・びみょーー!
2001/02/19 ・さて、PowerBookG4が店頭に並んでだいぶ経ち、実際に購入された方も増えてきましたが・・・ちょっと残念な情報も耳にします。比較的多いのが、スロットローディングのDVD-ROMドライブ関連。メディアが挿入できない、挿入できても回らない、挿入口の縁にひび割れ・・・etc.やはり大幅な薄型化の影響が出てますね。あと、キーボードがペナペナ、クリックボタンが押しにくいなど、マン・マシン・インターフェースに関わる問題もちらほら。 とにかく、このPowerBookG4はコケて欲しくないです。Apple社の命運を握っている気が強く感じられるからです。間違ってもG4Cubeのような事態は避けてくれないと。
  PowerMacの方は今のところ特に何も聞きませんね。新しいアーキテクチャを採用した割りには順調そうでなによりです。ただ、上位機種の品不足問題は間違いなく訪れるでしょうね。
 とにかく、本当にいいマシンとは、「安定している」ということに尽きると私は思います。どんな最新技術を投入していても、不安定ではダメ。もちろん技術的に安定しているだけじゃなく、供給面でも。私の愛機、Lombardはその点、かなり安定している方じゃないでしょうか。少なくとも私の環境では、12本のパッケージソフト、10数本のオンラインソフトを放り込んでいるにも関わらず、非常に安定しています。以前から言っているCD-R/Wも、起動が遅いだけで、実作業は問題なし。そもそも、Lombardのファームウェアのアップデータなんて存在しましたっけ?私はアップデートした覚え、ありません(単に見落としてるだけかも)。OS9に以降するときも、PowerMacやiMacのファームウェアアップデートがありましたが、Lombardは無し。深刻な不具合が出たのもDVD-ROMドライブ位じゃないでしょうか?って、それすら私のマシンでは起こりませんでした。結局、最大の致命傷は供給面でした。
 とにかく・・・今年がAppleの正念場じゃないでしょうか。新型iMacもでそうだし、デジタルハブ構想をどんどん実現して、パソコンの第3次黄金期を迎えてもらいたいですね。
2001/02/15 ・昨日、自宅に帰りました。「おおっ!届いてる届いてる!」そう、プリンタを買い換えました。今度のはPM780C。一番人気のプリンタです。で、今日、早速使ってみました・・・が!音がでかい!がちゃがちゃがーがーとかなりのもの。で、印刷。う〜ん、どうもヘッドの動きが遅い。そして、肝心の印刷結果。「おぅ!きれい!」
 というわけで、画質は文句無いのですが、いかんせん騒音が・・・印刷速度も明らかにPM770Cの方が速いです。ちょっと期待しすぎたかな?というか、PM770Cが良すぎたのでしょうか?ただ、目玉機能の全面印刷はまだやってません。これは十分期待させてもらいます。
 あと、ちょっと驚いたのは、プリンタと自宅のデスクトップマシンPC98の色の違い。PC98の色が明らかに濃いです。これは日焼けのせいでしょうか?やはり直射日光が当たってなくても黄ばんでくるものですね。それともEPSONのプリンタが真っ白なせいでしょうか?でも、PC98も購入時は白いなぁって思ってましたから、やはり黄ばみでしょう。う〜ん、ま、年季が入っていいとしましょう。
2001/02/13 ・「トラブルーム」を早速更新しました。
・リンク集に2つ追加しました。
・wwwブラウザについて・・・以前、お試し程度に使って、そのままハードディスクの肥やしになっていたネスケ6を久しぶりに触りました。自分のサイトが完璧に表示されない不満があって嫌っていましたが・・・結構高性能なんですねぇ。ブラウザの命、サイトの表示時間が非常に短いです。IE5より速いと思います。ただ、それ以外はなんと言いますか、慣れないせいもあるでしょうが、スマートじゃないですね。特に、お気に入り(Bookmark)に入れているサイトをダブルクリックする必要があったりで、うっとおしいなぁ、って感じます。
 あと、ソフト自体がかなり重いんでしょうか、全体の動作が緩慢です。いろんな機能を備えているためでしょうが、私には無用の長物です。でも・・・標準のインターフェース、好きです。
 ま、IEにしろネスケにしろ、無料でここまで優れたソフトを提供してくれるメーカーに感謝です。
2001/02/11 ・新しいコーナー、Macの疑問やトラブルを集めた、その名も「トラブルーム」を開設しました!ここちょっと分かんねーや、とか、ここちょっとおかしいんでないかい?、といったものを片っ端から取り上げます。もちろん、皆様からの応募も大歓迎!
・PowerLabさんの各種PowerBookG3シリーズ用キーボード、名称「PowerTypingKeyboard」は結構苦労されてらっしゃるみたいですね。個人的には色があまり好きではないのです(特にサンプル品は色が薄い)が、出来上がるのが楽しみです。左右両方にコマンドキーがあるのがなんともいいですね。「開く」や「プリント」のショートカットを使うときなんか、手がつりそうになりますからね。あとは肝心の打ち心地。はっきり言って、今のUSキーボードでも十分満足なのですが、それ以上のを期待できそうです。
・加賀電子さんから、Lombard&Pismoの拡張ベイ用MOドライブがリリースされる可能性があるそうです。もう期待しまくってます。あのクソ太いSCSIケーブルから解放されるだけで、どんなにうれしいことか!!ただ1つ大きな問題。加賀電子さんのCD-R/Wドライブ買ったばかりなので、極度の金欠です。ちょっとくらい時間がかかってくれる方がありがたいです。もちろんその分、ドライブの安定度を高めてくれるのを願うばかりです。
2001/02/09 ・例のCD-R/Wドライブですが・・・結局初期不良交換してもらいました。ついでにAdaptec社のTOAST4も購入。で、いい加減直るだろうと思い、帰りましたが!!同症状発生!はっきり言って、お手上げ。TOASTを入れても同じ。こりゃ、私のLombardに原因があるようです。今度こそ諦めねばなりません。
 ところで、このTOASTというソフト、かなり使いやすいですね。ビーズレコーダーでCD-Rにシステムフォルダをバックアップする場合は、一度仮想ディスクを作って、その中に入れる必要がありましたが、TOASTはそのままドラッグでポンッ!ただ、機能が豊富で何ができて何ができないのかよくわかりません。説明書もあまりよくありません。その点では、ビーズレコーダーが勝ってますね。初心者に優しいです。だから、最初にビーズレコーダーを使い、そしてTOASTにステップアップってのが王道ですね。まさに私がそうでした。
・今日の朝日新聞の朝刊にPowerBookG4の広告がドーンとありました。今回は製品がもともと小さいということもあり、実寸より拡大されていたのですが・・・これ、失敗じゃないかな?って思います。これは実寸で載せるべきでしょう。肝心の薄さが伝わってきません。メチャでかいパソコンに見えてしまってます。新聞1ページまるまる使うのはかまいません。むしろ、小さい製品を実寸で載せた時、周囲の余白の影響でさらに小さく見えることだってあるんです。そのことを考えてくれればなぁ・・・と思った次第です。
2001/02/07 ・今日、梅田のSofmapに行って、例のCD-R/Wドライブを診てもらいました・・・が、結局、不良のうちに入らないみたいです。他社製の製品を付けた場合は、純正品よりアクセスに時間がかかるのは仕方がない・・・ということでした。まあ、CD-Rに焼くなどの最重要項目に問題がないのでこっちも諦めるしかありませんね。う〜ん、数日間は、自分を納得させるのに苦労することになるでしょう。
 で、一仕事済んだので、Mac売場でうろうろしてると、展示ブースで店員さんがこちょこちょしているので、近づいてみると!!PowerBookG4をセットしているではあーりませんか!!!「おぉ、こいつが・・・」で、セットが終わるまでじっと待って、店員さんが行ってしまうと速攻でいじり始めました。まず、チタンの質感。なんと言いますか、高級感がありますねぇ。ただ、板自体はかなり薄いです。それにしても小さい!隣にiBookがあったせいもあるでしょうが、なんともはや、こんなの作れるなら、2400の後継機だって余裕じゃん!ってなもの。Lombardより横長だそうですが、そんなの全然感じない。重量はまあ、こんなもんでしょう。 それにしても、技術の進歩をまざまざと見た思いです。WallStreetからLombardになったときは、「なんとまあLombardの薄いこと」と思ってましたが、PBG4を見て、「なんとまあLombardの分厚いこと」と感慨深げになった次第です。ただ、PBG4の最大の欠点は・・・買う気が起こらない、ということです。一体どこにその原因があるのか分かりませんが、とにかく物珍しいだけで、欲しいというところまで行きませんでした。やはりデザインですかね。おぉ!と目を引くものがありませんでした。  以上、肝心のCD-R/Wの件は解決しませんでしたが、梅田SofmapでPBG4を触った初めての人間になれて光栄でござりまする。
2001/02/06 ・拡張ベイ用CD-R/Wドライブ、今のところ、データCDの書き込み、仮想ボリュームを作ってのCD-R/Wへの書き込み、iTunesを使っての音楽CDの制作は一応成功しています。一応というのは、上記2つ目の仮想ボリュームを作っての書き込みで、仮想ボリューム内にデータを入れる際、エラーが数回出ました。ま、それでも、結構安定している方だとは思いますが、目下最大の問題は、このドライブを拡張ベイに入れてLombardを起動したとき、アイコンパレードで非常に時間を食うということ。一番初めのノートンアンチウイルスアイコンはすぐに表示されるのですが、次の灰色バックのハテナマークアイコン(ヘルプかガイドのようなもの)が表示されるまで30秒以上かかります。どう考えても正常では無いです。加賀電子さんにも4,5回お電話させてもらいましたが、原因不明とのこと。コンフリクトでは?ということで、MacOS基本で立ち上げても、この現象が起きます。結局分からずじまい。ハード的な問題なんでしょうか?ただ、最高にやっかいなのは、再現率が100%でないということ。たまにスムーズに立ち上がることがあります。しかたないですから、初期不良交換の期限内にもう一度Sofmapに行ってみることにします。ほんと、まいったまいった(-_-;)
2001/02/04 ・以前から、エプソンのプリンタPM770CをUSB接続で使用した後、ダイアルアップでネットに接続出来ないというトラブルがありましたが、最近出たドライバのアップデータをダウンロードした結果・・・解決!!なんかうれしいです。ただ、ひとつ新たな問題が・・・先日のCD-R/Wドライブです。これを拡張ベイに挿した状態で立ち上げると、アイコンパレードが現れるのに非常に時間がかかることが分かりました。ちょっと困ッチング。あと、音楽CDを再生する時、どうもドライブは最高速で回転して読み込んでいるようで、音がやかましいし、耐久性も心配です。う〜ん、やっぱりコンピュータって、一筋縄でいかないものですね。
2001/02/02 ・昨日、梅田のSofmapでLombardの拡張ベイ用CD/RWドライブ(加賀電子)を購入しました!!で、帰ってからいじり始めたのですが・・・最高にご機嫌斜め。特定の音楽CDが再生できない、って、これは多分音楽CDのせいでしょうが、純正DVDドライブでは聞けたのでちょっと残念。一番困ったのが、CD-Rに焼こうとしてブランクメディアを挿入すると、「このままじゃダメよ、初期化してちょーだい」だって。「えぇ!マジ!CD-Rって初期化しないといけないの???」と、トリプルハテナで初期化を始めると、途中でフリーズ。わけわかんねぇ・・・ってことで、一晩費やして、ネットで調べ上げた結果・・・iTunesをインストールするときに一緒に入ってくる機能拡張CD/DVDdriver1.4.5の仕業ということが判明。仕方なくこいつをバージョンダウンして再トライ・・・したら・・・あっさり焼けました。「でもiTunesは使えないだろうな」と思って試しにプレイリスト一つを焼こうとしたら、なかなかドライブを認識してくれなかったけど、結局焼くことに成功!「そんじゃあ、あの機能拡張は一体なんやねん!!」と思いつつも、とにかくうまくいったので、めでたしめでたし。寸でのところでSofmapに「初期不良だぁ!交換しろぃ!」って怒鳴り込むところでした。ナハハ・・・
 ま、読めないCDがあったり、ドライブの認識に手間取ったりと、問題が残っているので、いろいろ試さないといけないですね。

Tobi Archivesのトップへ戻る

 

inserted by FC2 system