What's New!
2001年5月


2001/05/30 ・「Mac Beginner's Diary」のオーナー、tktrさんから貴重なご意見。やはりUSB接続の外付けハードディスクからは起動できないようです。う〜ん、残念。ホント、1世代違いでSCSIからFireWireに変わっちゃった私のマシン。今さら何を言っても始まりませんが・・・。
・衝撃的ショック!!ってなんかアヤシイ日本語ですが、それくらいの大事件発生!なんと!あの信頼と実績のLaVie NXの信頼と実績が音を立てて崩れてしまうことになっちゃいました!つまり・・・致命的故障を起こしたのです。故障は至って単純だと思います。え〜、まず症状を言いますと、液晶画面を傾ける角度によって液晶が映ったり映らなかったりします。とくに角度を大きくした時に顕著。だから結局、液晶と本体を結んでいる配線の接触不良か、最悪、断線でしょう。実は、同機種を所有する大学の友人も、私より前に全く同じ故障を経験していました。どうやらこの特定機種の構造的欠陥のようです。
 とにかく、ハードディスクが年末に壊れたばかり。少なくとも私的には故障の多いマシン・・・と思われても仕方ないですねぇ。それにしても、今、大学でノートパソコンを持ってきて作業をする授業がありますので、早急に直さないといけないのですが、修理期間中は何も出来ないでは困りますので、教授と話した結果、その穴埋めとしてLombardが務めることになりそうです。
 あ〜、しかし、残念!!
2001/05/28 ・今日、私のWindowsノート、LaVie NXにShockwave&Flashプレーヤーをインストールしていたのですが、実に4時間かかりました。ふぅ〜。とにかく、なんやらエラーのダイアログボックスが出て先に進みません。インターネットエクスプローラのバージョンが古かったので最新版に更新しようと、Windowsアップデートを実行したら、またエラー。どうなっとんじゃい!ともう、無茶苦茶に操作しました。すると、なんやらダウンロードしろと出てきたので、「おぅ、何でもダウンロードしてやるわ!!」と実行。もう、自分が何をやっているのか分からなくなり、今日だけで十数回訪れたマクロメディアのダウンロードページで、「いい加減、言うこと聞け!」と、これまた十数回目のダウンロードを実行。すると!これまたプレーヤーとは違う、なんやら訳の分からんものをダウンロードしろと出てきたので、「アトハノトナレヤマトナレ〜」と実行。そして・・・ついにプレーヤーのインストーラが登場!もう、これ見た時は「あぁ、もう2度とWindowsマシンは買わんぞ・・・」と心に誓いました。ふぅ〜。
・私、ちょっと初歩的な誤解をしていたのかもしれません。PowerBookのハードディスクを交換してデータを移行するためには、最初に内蔵されていたもの、これから移行する新しいもの、そしてデータを待避されておく外付けのもの・・・の3つが必要だと。つまり、まず内蔵ディスクのバックアップを外付けディスクに入れ、内蔵ディスクを取り出し、新しいディスクを装着。そして外付けディスクから起動してバックアップデータを新しいディスクに入れる・・・と私は思っていました。が、よく考えると、MacOSのCD-ROMかあれば外付けディスクなんかいらないんですねぇ。まず、内蔵ディスクを取り出し、これを外付け化キットに入れる。そして新しいディスクを装着。外付け化キットを付けてOSのCD-ROMから起動。それでFinder上でデータ移行。な〜んだ、簡単じゃん。出費は新しいディスクと外付け化キットだけ。もちろんはずした内蔵ディスクを外付け化キットに入れることは最初から考えていたので、外付けディスクを買う必要がな〜い!ああ、はやまって外付けディスクを買わなくてよかった(と言っても、はやまりたくてもはやまるためのお金がない)。しかも、買おうとしていたのはSCSIディスク。だって、USBだとブートできないじゃん。ん?待てよ?これもひょっとして私の誤解?教えてください!USBのハードディスクから起動できるんですか(特にLombard)?
2001/05/26 ・昨日の朝日新聞朝刊に見開き2ページを使ったiBookの広告が!今まで見てきた中でも最大の広告です!見た瞬間、「よっしゃぁぁぁ!!」と叫んでしまいました。AppleのiBookに対する意気込みがひしひしと伝わってきます。MacOS Xも標準装備されるそうですし、もうとにかく、古くからのMacユーザ様、PowerBook2400cユーザ様、デスクトップは持っているがノートは持っていない方、お金に余裕のある方、そして、世界中のWindowsユーザ様、どうか買っちゃってください!!お願い!
 「そんならトビフシコも買えよ。」とおっしゃる方、ごもっとも。全くもってごもっともですが・・・お金無いです!7月末までバイトを頑張っても少し足りません!ご勘弁を!  しかし、私もまたいつかAppleに貢献します。PowerBookの最上位機種で!!それまで潰れないでくださいまし、Apple様。
・3DCGソフト、LightWaveの勉強は現在中断されています。大学のとある授業で、やたら苦労する課題を与えられ、それをこなすのに1日中かかりっきりになっているんです。将来を考えると、LightWaveの方をした方が断然いいように思うのですが・・・ま、学生ですからそんなワガママ言えませんね。
 ところで、このLightWaveというソフト、ソフト単体で見れば非常に洗練されたインターフェースを持っているんですが、OSと合わせて考えると、MacOSもWindowsも完全に無視した設計になっています。まあ、使いにくいことはないので文句ありませんが、特にMacOS版の場合、ちょっと無駄があるな、と思います。あと、最新のアップデータでMacOS Xに対応したそうですが、クラシックとカーボンのどっちで動作するのかわかりません。クラシックだとしたら今の環境で十分。カーボンにしろ、アドビ製品がカーボンに対応するまでOS Xは導入できません。 それと、OS Xでひとつ厄介なのがドック。CG系ソフトは画面いっぱいに広げて操作しますから、ドックが邪魔なんです。OS Xで動くMayaの写真をよく見ますが、ドックがかなり邪魔になっています。LightWaveも同じ。やっぱり、OS XでCGするときは、ドックを終了しないといけないのでしょうか?ちょっとおもしろさ半減ですね。
2001/05/24 ・私の恒例行事、DVDタイトルを購入したら、次の日はそのサウンドトラック(サントラ)を購入する・・・という金のかかることを今回も欠かしませんでした。映画「グラディエーター」のサントラをばっちりゲット!もちろん即行でiTunes行き。そしてインターネットからトラック名などの情報を戴きます。これ、非常に便利ですね。このサービス、詳しいことは全然知らず、営利なのか非営利なのかも分かりませんが、考えた方は偉いです。一度なんか、iTunesに表示される項目だけじゃなく、ファイル名までしっかりと書き換えられていたのには正直驚きました。なにせ今まで全部手で打ち込んでましたので。あと、日本語に対応してくれると言うこと無いのですが・・・贅沢ですね。
・Macネタではありませんが、人生最大の危機が訪れたのでそれをちょっと・・・  皆さん「ムカデ」はお好きでしょうか?まあ、好きという方はあまりいないと思いますが、特別嫌いでもない、という方もいらっしゃるのは事実のようです。で、私はと言いますと・・・見た瞬間、体中に電撃的ショックを受けます!心の蔵がえぐられた気分になります。私は今まで生きてきた短い間で、この「ムカデ」以上に嫌悪感を持っているものはありません。そいつが、そいつがですよ、私の平穏な下宿に侵攻してきおったのです!一昨日の晩でした。とにかく、ムカデ用殺虫剤をとことんブッかけたのですが、なかなか弱りません。で、じゅうたんに降りてきたので、我が身もこれで終わりだ・・・と下宿から脱出しようとした時、以前、友達の「ムカデに熱湯をかけたら丸まって死んだ。」という言葉が蘇りました!これだ!! ちょうど、近くにポットとコップがあったので、コップにポットのお湯を注ぎ、ムカデにバシャッ!・・・ようやくムカデは昇天しました。死体処理がこれまた苦労しましたが、なんとか一件落着。ああ、ほんと、心の臓に悪いヤツです。いつ急性心不全で倒れてもおかしくありません。ああ、山ん中の下宿の宿命でございます。
2001/05/22 ・「グラディエーター」見ました!スペクタクルものとして、私の中では久々の大作です!私のつたないレビューなんか書いても仕方ないので、見ていない人は見てください!
・皆さん、新しいソフトを習得するのに、どのような手段を用いていますか?まあ、機能が少ないものや単純なものは、直感でだいたい操作できるようになりますが、大物ソフトとなるとそうもいきません。私は一応、ソフトに付属のチュートリアルから始めていきますが・・・おもしろくないんですよねぇ、このチュートリアルってのが。で、すぐ飽きちゃう。だから、本屋に行って参考書を漁ってくるんですね。しかし、この参考書ってのも一筋縄ではいかないんですね。有名ソフトではそれなりの数もあり、自分のレベルに合ったものを選べますが、マイナーなソフトだと、まず小規模店には1冊も無いなんてことがよくあります。ようやく見つけたとしても、マニアックなことが書かれていて、初心者が近づけない・・・なんてこともしばしば。ちなみに私はクリエイティブな方面ですので、PhotoshopやIllustrator、Shadeなどにはほんと、苦労しました。いや、苦労しています(現在進行形)。そこへもってきて、LightWave・・・今、必死に参考書と取っ組み合っていますが、これがなかなかはかどらないんです。ま、同じ3DCGソフトでも、ShadeとLightWaveはかなり違うもので、直感的操作はLightWaveに分があるのですが・・・なにせ機能が多すぎて・・・そもそも、最初から全部覚えようとするのが間違いなんですが・・・なにぶん、きっちりやっていかないと気が済まない性分なので、仕方ありません。「そんなやり方じゃダメだ。実践あるのみ!」って方、羨ましいです。
2001/05/20 ・「softなソフト」をちょびっとだけ更新。
・とびとび日記で有名な、「Mac Begginer's Diary」のオーナー、tktrさんがDVD-ROMドライブの不調でお困りだったので、加賀電子からコンボドライブが発売になりますよ、というメールを送ったところ、例の日記で大きく取り上げていただきました。嬉しいです。
 で、今日、下宿から下界へ買い出しに行ったとき、CDショップに立ち寄りました。なにげにDVDコーナーをうろついていると、「GLADIATOR」が。そう言えばtktrさんが大ファンだったよなぁ、ちょっと奮発してみよう・・・ということで、買って帰りました。内容に関しては何の予備知識もありません。ジャケットから想像するに、まあローマのコロッセウムが舞台で、剣奴が何かやらかすのだろう・・・という感じ??剣奴と言えば、高校の歴史で習った「スパルタカス(スパルタクス)の反乱」が有名ですよね。もうちょっと連想ゲームを続けると、スパルタカスと言えば、Macユーザなら20周年記念Macですか。もうちょっとマニアックにいくと、PowerBookを20周年Macのような感じに立てて使うための台、「スパルタかます」ですかね。ま、この作品は今晩のお楽しみということで。
・これまたtktrさんの日記に登場しましたが、Mac People最新号におもしろいメールウェアが。PowerBook Suite 1.3という、コントロールバーモジュールセット。CPU温度や速度を測ったり、メモリの使用状況を表示したりと色々あり、私はその中の、バッテリ残量表示とACアダプタ駆動の有無表示の2つを実験的に入れてみました。なにせ、純正のバッテリ残量表示モジュールは残り時間の表示が超いい加減なので、このメールウェアに賭けてみました。が、一つ困ったのは、ハードディスクが止まると、残量表示も止まっちゃうこと。これは残念。ということで、もう少し使ってみて、フィードバックしてみたいと思います。
2001/05/18 ・ATOK14が届いたので、早速インストールしてみました。辞書の移行など、ぜーんぶインストーラがやってくれました。エライ!最初、パレットが表示されましたが、これも消し方がマニュアルに載っていました。エライ!  肝心の変換効率は・・・まだ使い始めなので分かりませんが、時々変換したとき、なにか説明のような物が出てきます。便利だけど、ウザイ!
 というわけで、もっと使い込んでから結果報告をしたいと思います。バグも特に見つかっていないようですし、12から14へ2段飛びした私には文句なし・・・となるはずです。なにせOS X用も付いてナナシェンエンですからね。
・前々回の日記でお伝えした、Lombard、Pismo用DVD・CD-RWコンボドライブですが、なんと!Lombardの333MHzでは使用できないそうです。やはりデコーダの問題ですかね?333MHzユーザの方にはお気の毒な結果になってしまいました。
・最近、弊サイトのカウンタの回りが早いとお思いの方、これ、策略です、かなり卑怯な!!IT講習のバイトで、インターネットの章に入りました。そこで私が、個人サイトの紹介と称して、このサイトを強制的に閲覧させていたのです!!お〜〜っ!なんとまぁ〜〜!!1講習15人、週2回ですから、計30名の受講者に閲覧させたことになります。
 わしも悪よの、ファッファッファッファッ!
2001/05/16 ・まだ夏は早いというのに、今年に入って私のマシンはよく冷却ファンが回ります。去年は確か、真夏に布団の上でDVDタイトルを再生していたときに回ったきりだったのですが。まあ、去年より明らかに負荷がかかっているのは事実。と言いますか、コンピュータっちゅうものは、使う年月が経つほど、自然とインストールされるプログラム数は増え、そのプログラムも、マシン購入当時よりバージョンアップされて、マシンがプログラムに追いつかなくなる・・・というものですからね。それがイヤなら、マシンを買って、同時に必要なソフトを揃えて、それ以降は一切あらゆるプログラムを追加しない!もちろん、ソフトのバグフィックスも含めて!それなら、マシンは最高のパフォーマンスをずっと保てるでしょう。
 でも、それがパソコンの真の使い方でしょうか?というより、そっちの方が窮屈じゃありません?
・パワーラボさんのP.T.K.を使っていて気になる点が一つ増えました。ホームポジションを示すキートップのぽっちがでかい!!指に刺さるとまでは言いませんが、今、こうやって日記の原稿を書いているときも、妙に違和感があって、時々「コノヤロウ、コノヤロウ!」って、ぽっちを人差し指でグリグリするヘンな癖が付きました(自分ではちょっとでも磨り減らしているつもり)。ほんとサンドペーパーで磨こうかな?
2001/05/14 ・いやぁ、最新号のMacPeopleでPowerBookG3とG4の比較がされていますねぇ。G4のデザインは未だ好きになれませんが、もう、性能的にはぞっこんです!特にあの液晶!あれで3Dやれたら、ホント、気持ちいいだろうなぁ・・・って。あと、要のG4プロセッサ!おそらく私はこれからベロシティエンジン対応ソフトをメインに使っていくつもり(というか既に使い始めている)なので、羨ましいったらありゃしない!!システムバスやグラフィックチップが性能アップしたら、もう欲しい欲しい病が止まらなくなりそう。
・ところで、MacPeopleの裏表紙に加賀電子の広告があります。なんとまあ!前々から噂になっていた、PowerBookG3(Lombard&Pismo)拡張ベイドライブを外付けドライブに変身させるドッグが発表されちゃってまあ、どうしましょう!ししし、しかーし!!Lombardユーザ各位、ご注意を!ドッグのインターフェースはFireWireでございますよ!つまり、この製品、はっきり言ってPismo専用みたいなもんです!Lombardで使うにはFireWirePCカードが必要です。なんとも、残念無念・・・。
 あ、忘れちゃいけないのは、この広告に小さい文字で書かれていますが、DVD&CD-RWコンボドライブも近日発売だそうです。DVDドライブ標準搭載モデルと同社のBR420を持っている方にはたいして魅力も無いでしょうが、私のように、DVDドライブが壊れそうな音を立てている方や、なによりLombardの333MHzのユーザさんには素晴らしい製品ですね。
 これからも加賀電子さんにはガンバってもらいましょう!
・最後にもう一つMacPeopleネタ。「読者のページ」に私の呆けた投稿が載りました!!皆さん、探してみてください。
2001/05/12 ・昨日、ATOK14のバージョンアップを申し込みました。先のことを考え、OS9/8.6版とOS Xのダブルパッケージです。今まで様々なソフトで、ネット上からのマイナーアップデートをしたことはありましたが、パッケージが送られくるほどのメジャーアップデートはほとんどしたことがありません。いや、Macに関してはOS8.6からOS9へのアップデートが唯一です。
 ただ、今のATOK12に特に不満などはありません。しかし、あんまりアップデートを先延ばししていると、いつか自分のバージョンが、特別料金のバージョンアップ対象外になっちゃうことも十分考えられるので、ここらで1つ、奮発しようか、ということになったわけです。今回は二段飛びのバージョンアップなので、ATOKも賢さが増しているかな?と、ちょっと期待しています。
・今、参考書を見ながら、ちまちまとLightWaveをやってます。プラモデルや鉄道模型をやっていた私には、やはりポリゴンモデリングの方が性に合っているみたいです。
 で、昨日、2秒の超単純アニメーションを作ったのですが・・・かなりレンダリング速度が遅いです。大学のMayaはもっと速かったです。さすがシリコングラフィックス!ってなところでしょうか。
 ちなみに、LightWaveはネットワークレンダリングができるそうです。それじゃあ、デュアルCPUのPowerMacG4を使ったら飛躍的に速くなるんじゃなかろうか?おお!中古で安いの探そうか?なーんて考えて、マニュアルを読むと・・・「ネットワークの知識がかなり要ります」、だって。私にゃ無理ですわ、ハハハ。
2001/05/10 ・一昨日、昨日、今日と3連続でIT講習講師のバイトがありました。この5月から、私はメイン講師として頑張っていくことになりました。しかし、ほんと、3日連続はきついです。昨日は担当の方が急用で欠席だったのでその補いとして行きました。ですから、普段は週2日。やはりこの位が適当なようで。
 それにしても、Windows標準搭載のMS-IMEは使いにくいです。ATOKに慣れた者としては、なんちゅうアホやねん!って思っちゃいます。ただ、私の授業、かなりの方に褒めていただき感激です!そもそも芸大に行く前は教育学部に進みたかったので、そっちにしておけばよかったかな?なんて思っちゃったりもします。でも、Macと出会えたのは芸大に行ったおかげ。進む道は間違っていなかったと思っています。
・とにかく、今日は疲れたのでこの辺で。
2001/05/08 ・「softなソフト」コーナーをバージョンアップ!各ソフトのアイコンを掲載。ソフトも増えています。
・Appleのサイトを見れば分かりますが、新iBookのキーボード、スペースバーの両端にコマンドキーがありますね。これからずっとこうなるといいですね、少なくとも私には。
 それにしても私、Macを2年近く使っていて、ほとんど押したことが無いキーが・・・それは、矢印キーの左にある「enter」と書かれたヤツ。これ、何する物なんですか?試しに押してみると、リターンキーとよく似た役割していますね。でも、今までどうしてもこのキーが必要になった・・・という経験、全くありません。だから、こんなキー捨てて、ここにオプションキーを付けたら最高なんですけどね。
・ATIと名の付く機能拡張を全てはずしたら、LightWaveが正常動作したと書きました。で、さらに絞り込んでいくと・・・「ATI 3D Accelerator」という機能拡張を入れるとLightWaveが不調になることが判明。詳しいことはよく分かりませんが、「3D」という単語が入っているのだから、3DCGソフトに必要じゃないのか?と思うのですが・・・ホント、コンピュータって訳分かりませんねぇ。参った参った。
2001/05/06 ・「Lombardよ、永遠に」にPowerLabさんのオリジナルキーボード、「P.T.K.」のスペシャルレポートを掲載!じっくり読んで下さい。
・そう言えば、新iBookの話題を全然取り上げていませんでした。以前、PowerBook 2400が欲しいと書きました。しかし、色々不満もありました。そして・・・このiBookの登場・・・はっきり言って、文句無し!液晶がXGAになり、光学ドライブが内蔵になり、厚みも減り、バッテリー駆動時間も延び、モダンインターフェイスを搭載し、キーボードも大きくなり、云々・・・。で・も・ね、今の私には必要ありません。LightWaveを導入してから、本当に必要な物がなんなのか、はっきり分かりました。広い画面と速いグラフィックチップ、そして、最強のCPU。しかし、それも、今すぐ必要・・・じゃないんです。Lombardが頑張ってくれていますから。ほんと、グラフィックチップが火を噴き、CPUが溶け、ハードディスクが爆発し、メモリが砕け散るほどの酷使に、ふらふらになりながらも耐えてくれてる・・・最高の相棒です!自慢じゃないわけないですが、私は物持ちがかなりいい方です。小学校のランドセル、中学、高校の革カバン(私は中高一貫教育校に通ってました)、どちらも6年間、しっかり働いてくれました。今使っているシャーペン、8年目です。もちろん、シャーペンとパソコンはちょっと違います。パソコンは壊れなくても使えなくなる時が来ます。いや、厳密に言うと、実用性がほとんどなくなる時が来ます。だから、そうなる時まで、私は使い続けます。長年愛用したものって、なにか、命が宿っているように感じません?特に、Macっていう「もの」に・・・。
2001/05/04 ・私の人生、元に戻りそうです!LightWaveが正常に動き出しました!!うれしいぃぃぃぃっ!!
 え〜、何をしたのかといいますと・・・なんと!ATIと名の付く機能拡張を全部はずしたんです。これ、常識を逸脱してますよね。ATI社のグラフィックチップを使っているのに、そのドライバをはずしたら、まともに動くって。世の中分からないものです。そもそも、これらの機能拡張をはずすということを思いついたこと自体不思議です。というわけで、上記の事態をうまく説明してくださる方、待ってます。
・Power Typing Keyboardが2日前に届いたのですが、初期不良で交換することになり、本日、交換品が届きました。まず、見た目はかなりイイ感じ。取り付けると、非常にシックな感じになりました。ペコペコ感ははっきり言ってゼロ!お見事!まだ、他にも色々ありますが、それは約束のレポートで、写真付きで詳細に説明したいと思います。
・とにかく今日、私はダークブルーからフラワーパワーな気分に変わりました!ああ、うれしい!!
2001/05/02 ・泣きそうです。LightWaveのフリーズの原因が分かりかけてきました。今日、総販売元のディ・ストームさんにも電話しましたが、どうやら・・・グラフィックチップのようです。古いんです!遅いんです!ヘボいんです!!我がLombardに搭載されているチップの名称は、ATI RAGE LT PRO。先代のWallStreetのマイナーチェンジ版から搭載されました。バスは今当たり前のAGPではなく、PCI。ディ・ストームさん曰く、PowerBookG4では問題なく動くとのこと。G4のチップはATI RAGE MOBILITY 128。バスはAGP 2×。実はこのチップ、last of G3 である、Pismoから搭載され始めました。つまり、たった1世代の差でアウトだったんです!
 私の人生、大きく狂い始めました。もう、どうしようもありません。宝くじでも当たらない限り・・・
・ああ、おもいっきりブルーな(ちょうどこのサイトのバックみたい)内容になっちゃいました。でも、呑気に「それいけ!マッキンドウズ」なんか作る気になれるわけないじゃん!

Tobi Archivesのトップへ戻る

 

inserted by FC2 system