What's New!
2006年09月

2006/09/24_3
iWeb別館終了
・つれづれMac写真館の登場により、「iWeb」別館は自然消滅しました。いや、iWeb自体は複数のサイトを立てる機能はあるんですが、とても更新しきれませんので、ナハハ。ま、これもしばらくは試行錯誤が続くでしょう。基本的に掲載する画像は撮りおろしにする予定です。新コンテンツ登場でサイトバージョン4.6にアップです。

2006/09/24_2
つれづれMac写真館
・新コンテンツ登場です。「iWeb based」のつれづれMac写真館です。まだまだテスト段階なので、今後ゆっくり充実させていく予定です。

2006/09/24_1
シリコンケース
・シリコンケースのTUNEWEARがICEWEAR nano 2Gを発表しています。10月発売予定とのこと。2G用TUNEFILMも同梱のようです。キズからの無敵アイテムの本命ですが、薄くてもやはり「ケース」なんで、半周りほど大きくなっちゃうんですよねぇ。小ささが命、のnanoには結構重要な点なりなり。
新しいPhoto?shop
お宝さん情報ですと、次期Photoshopのデモかなんかで、雲の画像にドロップシャドウをかけたところが実はそのデータはムービーデータだったのだ〜という意味不明なことになってます。「Photo」shopじゃないじゃん。AfterEffectsの領域だと思うんですが・・・。
・Photoshopには画像処理ツールとしてまだまだやってほしいこともあるんですけどねぇ、なかなか・・・。へんてこ先生のよく仰る、開発元と現場のギャップですね、それが最近どんどん広がって行くような気がしますよぉ。せめてもうちょっと軽くできませんでしょーか?
更新
・「物欲リスト」を更新しました。色々増えています。サイトバージョン4.5.1にアップ。

2006/09/19_1
なのフィルム
・お、早速登場、パンピーの味方サンワサプライより液晶保護フィルムが発売されます。同時に全身保護フィルムも発売のようですが、nano二世がiPod miniと全く同じ表面処理ならあまり必要なさそうです。ポケットにnanoとカギなんかを一緒に放り込むような方は是非どうぞ。他にド派手なBodyMaskシリーズを展開するPowerDesignnano二世用BodyMaskの予約を受け付けています。ここに載っている展開図(つまり製品そのもの)、ユニークですね。nano二世がいかにシンプルな造形なのか良くわかります。しっかしカラーMaskの注意書きにあるように、シルバー以外のモデルだと地の色が透けるかも・・・って、致命傷やんっ!
・純正品はこちらにまとめられていますが、コッソリ小型化されたUSB電源アダプタが欲しいですね。トビのカルシファー@PowerBook 12インチはスリープさせるとUSBの給電が止まっちゃうんで不便なのですよぉ〜。

2006/09/18_1
巨大
・さて、nanoを買いにアップルストア心斎橋へ行ったとき、iMacの24インチも拝んできました。いまいちピンとこない大きさです。確かにデカいんですが、店の商品ディスプレイの妙なのか、べらぼうにデカいという感じもなく・・・。おそらく自分の家やオフィスで開梱してはじめて絶叫するものと思われます。
・ところで、今回のiPod nanoの在庫は潤沢にあるようですね。買いに行った午後7時の時点で棚は商品で埋まっていました。また、先週の金曜日だったわけですが、新しいiPod videoやShuffleはまだ展示されていませんでした(iPod videoは外観から判別できないんで・・・たぶん、です)。逆に、旧商品(アクセサリ類を除く)は全部撤収されており、「旧nanoが安かったらそっちでもイイかなぁ」という考えは甘かったですね。正直な話、旧nanoのデザインはかなり好みだったんですよねぇ。
・ま、これからはアクセサリ類にしろサービスにしろ旧nanoは衰退するのみですから、今後を考えれば新nanoで正解だったはずと言い聞かせています、ナハハハハー。

2006/09/17_1
ナノギャラリー2
・昨日の続きです。FinePix4700Zを使用したのであまり画質はよくありません。
ナノとミニ正面その2
・昨日と変わらぬショットです、ナハハ。クリックホイールの大きさが目立って違いますが、なんの違和感もありません。nanoのホイールは結構荒めの梨地仕上げになっています。使い込むとテカってきそう。クリック感はペチッペチッとした感じで、あまり高級では無いですね。
・ところで、ハードディスクとフラッシュメモリという記憶装置の違いなんでしょうか、miniだと目覚めが非常に悪い時がよくありましたが、nanoは今のところ無いですね。いつでもスッと起動します。
ナノとミニ側面その2
・また同じようなショットです、すんませんすんません。外装で気になった点が一つ、液晶モニタのプラガラスのフチが粗い仕上げになっています。他がビシッと決まっているので少し目立ってしまい残念。また、見た感じプラガラスはキズに弱そうですね。
ナノとミニ背面
・今更ですが、nanoもminiも「iPod」としか書かれていないんですね。ただ、nanoのほうは識別のために8GBと容量が記載されています。トビのはnanoもminiも「Assembled in China」です。下に並んだ各種ロゴマークのうち、nanoではRoHS指令絡みのWEEEマーク(車輪付きのゴミ箱)が追記されてます。
ナノとミニ頭
・上面です。nanoはホールドスイッチしかありません。
ナノとミニけつ
・底面です。nanoが潰れちゃってよく分かりませんが、Dockコネクタとイヤホンジャックがあります。穴の中まで真っ黒とは・・・。
ナノとミニのヘッドホン
・新しいカタチになっています。左がnano、右がminiです。miniのL、R表示が摩滅しちゃってます。ドライバのハウジングがminiよりちょっと小さめ。装着感は可もなく不可もなく、ですが、小さめなので日本人には結構フィットするんじゃないでしょうか。
・以上、こんなところです。バッテリがへたったminiをお持ちの方は乗り換えるとかなり満足できると思います。上記以外に、液晶がカラー表示ですし、そのためにジャケット画像の表示やiPhotoからのデジカメ画像閲覧なんかは楽しいですよ。また、新機能として曲の検索が出来るのですが、残念ながら日本語には未対応のようです。
・今後、アクセサリ類が充実してくるでしょうから、それもまた楽しみですね。私は・・・まず液晶の保護シートかな。

2006/09/15_1
問答無用
・速攻で会社を飛び出し・・
黒ナノ
げっとぉ。

2006/09/16_1
ナノギャラリー
・さて、金色miniからのリプレースとなるiPod nano 8GBモデルをアップルストア心斎橋で手に入れました〜。

・あちこちでパッケージから本体の中身までレビューされ尽くしているので、元miniユーザからの視点をお伝えします。しっかし、真っ黒で小さいときたもんだから、ひどい画像である点はご了承くださいませ。
ナノとミニ正面
・ご覧のようにデザイン要素はminiとほとんど同じです。購買サイクルから考えると、miniユーザからの乗り換えを想定したんでしょうか?明確に変わった点がひとつありまして、ホイール真ん中の決定ボタンが従来凸だったのが凹になっています。これ、とても押しやすくてGood。
ナノとミニ側面
・重ねてみると、メチャメチャ薄いです。手の小さい私でも手中で転がせてしまえます。「持つ」というより「つまむ」ですね。表面処理はminiとほとんど同じで、わずかにnanoのほうがキメが細かいかな、という感じ。液晶モニタはnanoのほうがちょっと小さいのですが、視認性は非常に高いです。
ナノとミニ断面
・断面を見ると容積の差が一目瞭然。たぶんCDショップや電気屋のポイントカードを詰め込んだカードケースよりずっと軽くてコンパクトだと思われます、ナハハ。
カルシファー上のナノとミニ
・ソリッドな黒にアルミ色のリンゴマークが鮮やかですね。特に黒モデルは、MacBook黒のように上下のプラパーツも全て黒で統一されており、一体感があって頑丈そうに見えます。付属品は全て白ですが、白と黒のツートンが逆にイケてると思いますね。まだ試してはいませんが、初代miniに付属していたFireWireタイプの充電器とケーブルは、充電のみなら使用できるはず、とアップルストアのお兄さんが教えてくれました。まあ、利便性を考えるなら新しく小さくなった充電器も一緒に購入するのがいいかな?イヤホンジャックが天地逆になりましたが、ほとんど違和感なしです。形が変わったイヤホンは装着感もよく、ぼちぼちですね。
・今回のラインアップを見ると、この8GBナノと30GBビデオが同価格なんですよねぇ。普段の使い方を自分なりに決めておかないと・・迷いますよぉ。ちなみにトビの場合は極めて単純な理由もありまして・・・カルシファー@PowerBook 12インチのハードディスク残容量が20GBしかなかったりと・・・ナハハハハ〜。ま、今回のナノ購入は大満足ですね。

2006/09/09_1
どんどんでかくなる
新iMacMac mini登場ですが、24インチって・・・iMacちゅうのはどんどんでかくなるもんなんですか!?
・初めて22インチの初代シネマディスプレイが登場したときは、「まーた、えらいもん作ったな」と驚愕したものですが、それ超えちゃいましたからねぇ。実物を見たら、もっと驚けそうです。
・でも、このiMacはうちの会社の業務にピッタリ。ソフトがCS系に移行したら、お上にiMacを推奨してみます。もうMacProなんていらないですもんねぇ。高いし、場所取るし・・。今までプロ系タワーを採用してきたのは、コンシューマー機の性能が今ほど強力で無かったのと、SCSIのボードを載せられること(A3スキャナのため)、21インチCRTがまだまだ使える、といった理由からなんですが、iMacの性能がべらぼうに上がったし、MacProにSCSIボードは載っけられないし、CRTはいい加減寿命だし、ほぼ全て解消です(PCI Express用SCSIボードもあるにはあるんですが、意味不明な値段。SCSIスキャナ用ネットワークアダプタのほうが安いのよ)。
・あと、嬉しいことに、スペックをそれなりに落としたとはいえ、下位機種がとてもリーズナブルになりました。「本体はどこへいった?」型になってから、メインストリームとしては高価格だなぁと思い続けていましたからねぇ。売れ筋は、やっぱ17インチの上位や20インチモデルかな?

2006/09/03_2
掲示板閉鎖
・かなり以前よりジャンキーな書き込み以外が減っており、置いていても何の用も成さなくなってきたため、本日お昼をもって閉鎖します。一方的ではございますが、今まで書き込んで下さった皆様のログも全て削除されることをご容赦くださいませ。今後レスポンス等いただける場合にはメールにて受け付けさせていただきます。長期のご利用まことにありがとうございました。礼。
・一応、節目ということで、サイトバージョン4.5にアップです。このようなおびただしいスパムカキコやスパムコメント、スパムメールによってwebのトラフィックへのダメージや、管理者、受信者の削除労力が非常に大きくなっている現状が残念でなりません。統括管理者のいないwebというメディアの負の面であり、だからこそ各人の倫理が問われるという特性を持つことを忘れてはいけないんじゃないでしょうか。

2006/09/03_1
無線Mighty Mouseのおまけ
・昨日会議があり、その中のIllustratorの裏技勉強会でワイヤレスMighty Mouseのおまけ(?)機能が大活躍しました。コントロールキーを押しながらスクロールボールを回して画面の拡大縮小ができる機能なんですが、Illustratorの1パレット内の説明をするときに、そのパレットをグリグリ拡大してプロジェクタ画面目一杯に映せるのは快感。プロジェクタを使うときはもう必携ですね〜。


TopPageへ
inserted by FC2 system